最近たくさん良いことが起こっている。
会社で褒められたり、応募したことを忘れていた懸賞に当たりお茶が1ケース送られてきたり、
株で思ったよにうに儲けられたり、少し痩せてきたり、合気道に君の友達が参加したいって言ってきたり。
良いことがたくさんあると、このあと悪いことが起こるのではないかって思ってしまう。
でもその考え方の前提は、幸せは平等にやってくる、苦労をしないと幸せは訪れない、などによるもの。
これは間違えだと思う。
最近は、何が起こってもラッキーだなーもっと良いことがこのあともやってくるぞーって思うようにしている。
幸せは幸せを呼ぶと思う。
今度は不幸がやってくると思うと、幸せではないから次の幸せは来ない。
いつも幸せと思うとどんどん幸せは舞い込んでくる。
なぜなら、同じ事象でも不幸と考えることもできるし、幸せと考えることもできることか多いから。
小さいことでも良いから、幸せを見つけられるようになろう。
その人生のほうが、どう考えても幸せだよね。