2019-02-26君のためにできること

今日は仕事でいろいろあった。

4月から会社の組織体制や僕の上司も変わるらしい。

会社は変わり続けないと成長できないから、仕方ないのだけど、当事者としては希望もあり、不安もあり。

今のポジションに来たときは、もっと不安が大きかったようにおもうけど、3年もすると安定して出たくなくなってしまう…

会社だけではなく、人生として考えても同じなんだろうな。

何かを変えるときは希望と不安があり、労力を伴う。

でも喉元過ぎれば熱さ忘れる。

また少し経てば楽になると思い、最初は頑張らなきゃいけないな。

君は4月から小学生。

早く喉元をすぎるようにサポートしてあげなきゃ。

でももしかしたら親のサポートなんていらずに成長してしまうかも。

いざとなったら助けられるように、よく観察することくらいしかできないかな…

親の役割は、そんなものかな…

おすすめの記事