最近聴いている本で、
「人間はやることがなくなると不安になる」
と言っていた。
そうなのかもしれない。
忙しい時は辛いけど、充実感はあるし、無駄なことを考えている暇はない。
でもやることがないと自分の存在感を失ったり、余計なことばかり考えてしまう。
でも忙しい時は暇を求め、暇なときは忙しさを求めたりするのかもしれない。
しかも暇なときほど何もやらないんだよね。
忙しいときほど合間を縫っていろんなことをしたりする。
一番良いのは自分がやりたいことで予定をいっぱい埋めて忙しくすることかな。
自分を暇にさせず、やりたいことをやっていく。
やりたいことがなければどうするんだろう…
何もないことはあまりないと思うけどね。
やりたいことを考える予定を入れたり、ボーッとする時間をわざと時間を決めて入れてみるのも良いのかな。
仕事の時間管理は大切だけど、プライベートの時間管理は大体の人はしていないはず。
そこで差ができるんだね。
むしろプライベートの充実が仕事にも影響するしね。
時間は世の中で一番大切なものと言える。
時間管理、大切だなー