昨日家に帰って君と話をしていたら友達にポケットに入れてあるポケモンのティッシュを取られて、しかも失くされたらしく、軽く泣いてた。
失くしたのか本当は持っているのかわからないって言っていたから、完全に泥棒だよね。
僕もそれを聞いて本気で悔しくなった。
君は良い子だからか、弱気だからか先生には言わない。
それをいいことにある意味、軽いいじめに感じた。
どうにかしなきゃって思っていろいろ調べた。
まず自分の主張をしないのはいじめられやすいらしく、それは過保護から来ていると。
確かに親が先のことを考えて君を誘導してしまっている可能性はある。
しかし、前に先生から聞いたときには、肩を震わせて怒ることがあるとも聞いた。
それはある意味自己主張だよね?
だから大丈夫かなって思ってた。
でもあまり強く言えないのかもね。
ちゃんと褒めて育てているから、君を尊重しているつもりだけど、やっぱりどこかで自己主張を抑えさせているところがあるのだろうか…
武道は良いらしく、君は合気道をやっているから多少は心も体も強くなっているんじゃないかなって思う。
他の人よりもできることなど、一芸があると良いらしいけど、君はプールもできるし、算数ももう3年生の問題もできる。
国旗だって200カ国分覚えているという特技もある。
それ以外で何かできることがあるのだろうか…
考え過ぎなのかな…
そんなことは他の子でもよく起こっていることで、一部分しか見ていないだけだから、気にするほどのことでもないのだろうか…
やれることはある程度やっているのだから、あとはしっかり様子を見て、状況を観察するくらいなのかな…
君に伝えたいこと、君は素晴らしい人間だ。
他の人が悪いのは明白だ。
ただ世の中には良い人ばかりではない。
そういう人たちを交わす術を見つけてほしい。
そして擦れることなく成長していってほしい。
そのために僕は何でもやるからね。