今日、君は合気道の審査があった。
きっと不合格だと思う。
呼吸法の時に起坐ができていなかった、と指摘されたから・・・
家に帰ってから君は泣いていた・・・
それはしょうがない。
できていなかったのは事実だから・・・
でも先生は最初に違う級の技を間違えてやらせようとして、君はまた人の前で戸惑い、どうすればよいかわからない時間があった…
僕が「交差取りでしたっけ?」って声をかけたら、審査の紙を見直して間違ってたって言ってくれた。
でも君にとってはその不安は最後までずっと残っていた。
それまでは、やる気もみなぎり、自信満々だったのに…
でもそんな中、よく取り戻して最後までやったと思う。
ただ起坐だけが抜けていた…
前にも同じようなことがあった。
審査項目は事前に教えられるのだが、それが僕にも君にも伝えられておらず、いざ審査に入ったときに、
「帯を結べ」
と言われて、みんなの前で一人でずっともがいていた・・・
僕も助けたくて、でもどうしたら良いかわからず、見ているだけしかできず、本当に苦しかった・・・
今回は僕が助けることができて良かったけど、やっぱりその後の動きを見ても、不安を引きずっていた。
僕も甘かった…
起坐については何度も言ってきた。
でもやっぱり本番ではできないんだなって。
もっと厳しくうるさく言うべきだった…
これは僕の不合格でもある。深く受け止めなければいけない。
君も深く傷ついていないだろうか・・・
君は気持ちを取り戻すことができるのだろうか…
でも確かに最近の君はタブレットで遊んでばかりで、勉強や合気道の練習もしたがらない…
甘えているのか、怠けグセがついているのか・・・
でも算数のトライアルは未だにクラスで一番で、すごく良くできている。
宿題も文句を言いながらもやってるし、そんなものなのだろうか…
僕の中でもどうすればよいかわからない…
昨日は台風が来て、家にいたから眠くなって昼寝をしてしまい、夜はあまり寝られなかった。
だからかわからないけど、今日は朝から嫌な感じがして、今はなんだかとても不安になっている・・・
この寝不足のせいで、どうしたらよいかわからないような気持ちになっているのかもしれない・・・
厳しいことをいうのならば、最近たるんでいるから、良い刺激になった。たいしたことではないのだから、何度もチャレンジすれば良い。
という話だろうけど、なんかしっくりこない・・・
はぁ今日はあまり考えるのはよそう・・・
君は心の中でどう思っているのかわからないけど、今は元気を取り戻して遊んでいる。
僕のほうがショックが大きかったのかな・・・