よく長生きしたいって言っている人がいるけど、 僕にはあまり理解できない。 生きるってことは単なる現象でしかないように思える。 それよりも人生の密度を高めることが大事だと思う。 いつ死ぬかなんて自分では決められない。 明日、いや5分後に死ぬかもしれない。 だからこそ今を大事に、今の時間の密度を上げていく必要がある。 密度...
新着記事
今日、保育園のママ会があったらしく、うちのママも出席したんだけど、 友達のママが、その子は君がいるから保育園に行ってて、あんなに笑顔になったのは君のおかげだって言ってくれたみたい。 前の保育園ではあんなに笑顔じゃなかったって。 本当に嬉しくて涙が出そうになった。 そういえば僕も前に思ったんだった。 君は周りの人を笑顔に...
僕の意識が今まで甘かった。 君のお腹を見たらかなり出っ張ってる。 君は今日咳が出てたから、マスクしていったけど、みんなに見られたくないって言ってた。 もう始まっているんだって気づいた。 僕は中学一年のときにいじめられたことがある。 かなり太っていたからね。 小学校高学年のときも太っていたけど、からかわれたりはしたけど、...
プライドの高い人は自意識過剰なだけらしい。 周りの人や会社の人、家族ですら自分のことを見ていてくれる場合は少ない。 みんな自分のことで忙しいからね。 そして世の中の大半の人は自分以外のことに関心がない。 自分自身も同じだよね。...
日常は何気ないことの積み重ね。 それを大切にできるかどうかが、人生を大きく左右する。...
昨日記載した問題について、夜にいっぱい考えてどうにか君の解決策を導き出したくて、そのまま寝たら答えが少しわかったよ。 人間って寝てる間にちゃんと解決策を出してくれるったことにびっくり。 本とかでよく書いてるからやってみたんだけど、朝答えは何かなって考えたら簡単に出てきた。 もっとこの力を使っていきたい。 で、出てきた答...
昨日君は保育園で友達に冷たくされたことを聞いた。 まだ4歳なのに… ママに助けてって言ったらしい。 せつなくて涙が出た。 人間関係は1番身近だけど、1番重要なんだ。 それは簡単には教えてあげることができない… パパもママもすべてを知っているわけではないから。 やりすぎてしまうとモンスターペアレントになるし、何もしないと...
もしかしたら第三次世界大戦が勃発するかもしれない。 それは中国の経済危機により世界恐慌が起こり、それが引き金となって起こるのかな… とても恐ろしい話で、日本も攻撃されるかもしれない。 そうならないことを祈っているけど、それが現実になる可能性がある。 時代は繰り返される。 それは必然であって、大地震と同じなのかもしれない...
昨日恵比寿のビール祭りに3人で行ってきた。 楽しかったね。 君は楽しんでいて良かったよ。 でも君はレモンスカッシュのペットボトルをこぼしてしまってとなりのカップルの男性のバックにかけてしまった。 ママが一生懸命バックを拭いて、僕は机を拭いた。 男の人は優しい方で、全然大丈夫ですって。 本当に良かった・・・ 君は泣いてし...
ある記事で「何かを成し遂げたいなら最低3年は捨てる覚悟でそれに取り組むべきだ」と書いてあった。 その通りだと思う。 石の上にも三年、とか1万時間の法則とかよく言われるけど、同じことだよね。 3年続けるってなかなか難しいもので、ここで違いができてくる。 3年続けてやっと初心者の枠から抜け出せるんだろうね。 だからこれだと...
最近のコメント
このサイトを作った人
SISD
こんにちは。このサイトは、父親として、まだ幼い君に伝えたいこと、感じていることを記録するために作りました。君が今はまだ小さすぎて理解できないことや、言葉にしづらい思いがたくさんあります。だからこそ、この場所で僕が君に伝えたいことを少しずつ書き留めていこうと思います。
僕も子育てを通して学んだことや感じたことがたくさんあります。それを君が大きくなって、何か困ったときや、ふと考えたときに見返してくれると嬉しいです。ここに書くのは、僕が君をどれだけ愛しているか、そして君の成長をどれだけ楽しみにしているかという思いです。
これを読んでいる未来の君が、少しでもこのメッセージから何かを感じ取ってくれたらうれしいな。
僕も子育てを通して学んだことや感じたことがたくさんあります。それを君が大きくなって、何か困ったときや、ふと考えたときに見返してくれると嬉しいです。ここに書くのは、僕が君をどれだけ愛しているか、そして君の成長をどれだけ楽しみにしているかという思いです。
これを読んでいる未来の君が、少しでもこのメッセージから何かを感じ取ってくれたらうれしいな。