昨日の夜、君を少し叱った。冷静にね。
毎日勉強することにしているんだけど、それが嫌みたいで、でもやらなきゃいけないってことも君はわかっていて、やりたくなければやらなくても良いんだよって言っても、やろうとする。
でも、わかんないー嫌だーって半べそになる。
だから、少し叱った。
今までは勉強してからipadをみたりゲームして遊んだりしていたけど、最近は勉強やらずに遊んでいたね。
でも、やらなければいけないことは、先にやらないと、どんどんやりたくなくなるよって伝えた。
君はやり始めればどんどんできる。
でもやり始める最初がだめみたいだね。
みんなそうだけど…
偉そうに言っている僕もそうだし…
その後はちゃんと勉強やっていた。
伝わったかなー
勉強はやれって言われてイヤイヤやっていてもできるようにはならない。
自分でやろうって思って、やったら楽しいって思えることが理想だと思う。
なかなかこの通りには行かないけどね。
だから試行錯誤して、君にいろんなことを伝えている。
大人になった君は、きっと自分で勉強しているよね?
そうなってくれているといいなー
そうなるように環境を整えたり、思いを伝えたりすることが、親の役割かな。
会社での教育と同じで、人を動かすのは難しい…
自分でやったほうがよっぽど楽なんだけどね。