2018-12-17自己肯定感と自分の理解

年末の感じがしてきたなー

年賀状書いたり掃除したり何かと忙しい…

前に僕は君を褒めて育てている、と書いたね。

それは自己肯定感を持ってもらいたくて、僕がそれを持つのに時間がかかったから、最初から持ってもらいたいと思ってそういう方針にしている。(方針ってほど決め込んでやっていないけど…)

でも少し注意しなくちゃいけないと思ってることがある。

それは人から褒められるために行動するようになること。

そうならないように気をつけたいんだけど、今のところどうすればよいかわからない。

性格にもよるのかな…

人の評価を気にして生きると辛い人生になると思う。

君には何が正しいと考え、自分は何をやりたいか、ちゃんと自分でわかるようになってほしい。

自分の理解って当たり前のようで、できている人は少ないんじゃないかなって思っている。

もちろんその考えどおりにすべて行動するのは良くないと思うけど、それを理解せずに行動しているのはもったいないよね。

じゃあそれをわかるようにするためにどうしたらよいか、

これは難しいね。

他の人がどのようにしてどのくらい自分を理解しているものなのか測りようがないし。

モーニングページとか、アーティストデートとかをするとわかってくるって本を読んだ。

試してみる価値はあると思うから、やってみようとおもってるけど、なかなか難しそうだ。

少しずつでも理解しようとすることが大事かもね。

今の君は自分を理解してあげられてるかな?

程度の差はあると思うけど、少なくとも僕よりは理解していられたら、僕の接し方は成功だなー

おすすめの記事