2019-05-27怒鳴る

ここ2、3ヶ月、両親がお墓を田舎から家の近くに持ってくる、という対応をしていて、

僕も休日は霊園に行って石材店と交渉したり、平日の夜も両親と相談したりで忙しい…

そんな感じで、昨日は13 時に霊園に行く予定だったけど、合気道行ったり、ご飯を食べたりで、家についたのが12時50分。

霊園まで10分ちょいかかるから遅刻だね。

さらに僕がメジャーを持ってきてって頼んで、さらに遅くなった。

父親は最近はなかったんだけど、久しぶりに勢いよく怒ってきた。

少し遅くなっただけで怒鳴って来て、父親は「俺が言わなきゃ誰が言うんだ」だって。

そんなことは言われなくったって分かるし、相手は会社だから待ち合わせの時間に5分遅れちゃったとしても、そんなに怒鳴られるようなことじゃないでしょ。

母親からは父親が朝からイライラしているってことを聞いていたから、きっとその勢いで怒ったんだろうね。

かなり悪い手本として勉強になった。

僕は今日は行かない!と言った。

こんな状態じゃ交渉なんてできないし、手伝う気にもなれない、そう思った。

帰ろうと思ったけど、さすがに相手がいることだからそんなことはできず、ちゃんと交渉して、底値に近い金額を引き出すことができてよかったけどね。

冷静になっている帰り道で、このタイミングで、次回からはもっと早く帰ってこいって言われたら、きっとごめんねって言えたと思うけどね。

君にはこんな思いをさせたくない。

教育上よくないし、ただイライラを他の人に当たっているだけ。

イラッてきても、冷静でいられるようになりたい。

あの父親の息子なんだから、要注意だね。

おすすめの記事