君以外に君の幸せをコントロールできる人はいない だから君自身や君の人生を変えられるのは、君しかいない。...
記事一覧
今日は大学に行くこと、そこで学ぶことについて思ったことを書くね。 まず社会に出て思ったのは、大卒とそれ以外は天と地の差がある。 入れる会社も違うし、給料と全く違う。 君は頭が良いから大学には行くと思う。 じゃあ次にどの大学に行くか、僕は高校の指定校推薦を利用して三流大学に入った。 社会に出て思ったのは、一流大学とそれ以...
僕は昔の自分に後悔することがある。 その多くは自分の引っ込み思案から来ると思う。 恥ずかしがりやだし、人前では緊張して実力を発揮できない… 40歳くらいになって初めて人前でもしっかり話せるようになったし、自分に自信を持つことができるようになった。 もっと早く、10代のときからこうだったら、きっと僕はもっと大きな人間にな...
僕は最近君に少しだけ悪いことをしてしまった。 とても小さいことだけどね。 僕の携帯をバッテリーにつないでたんだけど、それを君が踏んで、ケーブルが取れてケーブルの先が少しだけ曲がった。 君は良い子だから、ごめんなさい…って誤っていたけど、よくよく考えたらそのケーブルはもともとスカスカになっていて、すぐに抜けてしまうものだ...
人は大事なことに鈍感で、なくなったときに気づくことが多い。 大事なことはいつもの生活の中にあるから、当たり前になってしまう。 本当は常に大事なことを意識して、大事なことを感じながら大切にしなければいけないのに。 毎日ではなくても、週に一回、月に一回でも良いから大事なことを意識することが大切だと思う。...
大事だと思っているけど、調べると大変で、後回しにしたいと思ってしまうことが僕は良くある。 後回しにしてるから楽しているように思えるが、実際は自分にかなり厳しいことをしているって感じだった。 モヤモヤはいつか取り除かなくてはいけないっていう思いはずっと残り続けるため、無意識にそれが頭の一部を占領しており、疲れる。 何かア...
今日合気道の初めての審査があった。 君は技はとても上手ですべてクリアした。 しかし、帯を結ぶことかできなかった。 審査は何をやるかは決まっていることを僕は知らずに、また先週審査の技をみんなの前でやらされたんだけど、そのときには「帯を結ぶ」だけ言われなかった。 どの技をやるか書いてある表を僕はもらっておらず、一回もやった...
中小企業診断士の二次試験を昨日受けてきた。 合否はまだわからないけど、今回は本気で勉強してきた。 僕は今まで宅建や社労士、税理士とかの勉強を少しやってみたことがあった。 それぞれ通信教育を申し込んでね。 でも少し勉強しただけで挫折した。 でも今回は最後まで本気でがんばれた。 何が違うか。 それは本気でその資格をほしいと...
人生とはなんですか?と聞かれたときに、僕は活きた時間と答える。 生きている時間の長さではなく、何にどのくらいの時間を使ったか、だと思う。 活きた時間が多ければ多いほど、その人の人生は豊かだった、と思えるんじゃないかな。 誰とどう過ごすか、どこで何をして過ごすか、が人生において最も大事だと思う。...
最近になってやっと気づいた、というか理解したんだけど、自分に嘘をついた行動や言動をすると、自尊心が傷つき、自分の自信がなくなるみたい。 何かの本でも見たような気がするけど、実感したことはなかった。 それは法律やルールに反しているか、ではなく、自分が正しいと思っているか、間違っていると思っているかで決まる。 法律に反して...
最近のコメント
このサイトを作った人
SISD
こんにちは。このサイトは、父親として、まだ幼い君に伝えたいこと、感じていることを記録するために作りました。君が今はまだ小さすぎて理解できないことや、言葉にしづらい思いがたくさんあります。だからこそ、この場所で僕が君に伝えたいことを少しずつ書き留めていこうと思います。
僕も子育てを通して学んだことや感じたことがたくさんあります。それを君が大きくなって、何か困ったときや、ふと考えたときに見返してくれると嬉しいです。ここに書くのは、僕が君をどれだけ愛しているか、そして君の成長をどれだけ楽しみにしているかという思いです。
これを読んでいる未来の君が、少しでもこのメッセージから何かを感じ取ってくれたらうれしいな。
僕も子育てを通して学んだことや感じたことがたくさんあります。それを君が大きくなって、何か困ったときや、ふと考えたときに見返してくれると嬉しいです。ここに書くのは、僕が君をどれだけ愛しているか、そして君の成長をどれだけ楽しみにしているかという思いです。
これを読んでいる未来の君が、少しでもこのメッセージから何かを感じ取ってくれたらうれしいな。