人生はバランスだ。
良いことをするのは大切だが、そればかりしていたら人生はつまらない。
かと言って悪いことをいっぱい、とても悪いことをするのは人生を破滅させる。
健康を考えないと結果辛い人生になるが、健康ばかり気にしていたら楽しくない。
努力をすることは大切だが、楽しむ時間がないと努力は続かない。
考えて人生を送らないと思い通りにはならないが、考えすぎても思い通りになるわけではない。
仕事ばかりしていても伸び悩む時がくるが、遊んでばかりいても味気ない人生となる。
インプットとアウトプット、費用対効果、投資対効果、時間に制限があるのと同様に、全てにおいてバーターがある。
それぞれのバランスを取ることが大切だし、その支点をどこに置くかで人生が決まる。
どこに置くかは自分で意識して選ぶんだよ。