今の時代は仕事を頑張る時代ではないんじゃないかと思う。
昔の人とかはとにかく頑張れって言っているし、最近読んだ本で、医者が日本人のがんばりが足りない、もっと仕事をしろって言ってた。
アメリカ人はもっと頑張ってるぞって。
ヨーロッパ人はそもそもご飯を食べるためにしか仕事をしていない、思想が違うって。
今の時代は仕事が難しい。
ただ頑張れば認められる時代は終わった。
本当に頭のよい人、考えられる人のみが仕事で成功できる。
それはただ仕事を頑張っていればできるようにはならない。
昔はある程度頑張っていれば給料が上がっていった。
それがモチベーションになり、好きな仕事、やりたいことではなくても我慢できたんだと思おう。
でも今は給与は頑張ってもほとんどあがらないから、モチベーションを保つすべがない。
だから頑張らない日本人が増えたんだと思う。
この記事は仕事の時間だけを言っていて、もっと頑張れ=もっと長時間働けって言っているように感じた。
この記事を書いた人は本当にやりたい仕事をしているから、いくらでも仕事が出来ると思う。
つまり、今の時代は本当にやりたい仕事を見つけなければ幸せにはなれない。
それか、生活できるくらいの給与をもらって私生活を楽しむか。
自分はどうするか。
やっぱりやりたい仕事をやりたい。
モチベーションを保てないから。このままやりたくない仕事をやり続けるような我慢もできない。
一刻も早くやりたい仕事を見つけなければいけないね。