君が自転車に乗れるようになった。 かっこよかったよ。 何度も転んで、それでもまだやるって、諦めずに何度も何度も挑戦していた。 その姿を見てパパは嬉しかったし、誇りに思ったよ。 感動をくれてありがとう。 君は素晴らしいよ。 最近ではストライダーは余裕で乗れていたんだけど、なかなか自転車は乗れなくて・・・ でも近所の友達の...
記事一覧
潜在意識を活用して生きていくことは大変重要だと思う。 とことん使いこなすように調べてみてね。...
資本主義で一番設けられるのは株主だ。 資本主義という名前からもわかるとおり、資本が一番大切になる。 労働ではないらしい。 つまりある株式会社で働いている人が一生懸命働いて、その会社の利益を2倍にしたとする。 そうすると株価も上がる。 2倍まで行くかはわからないけど、でも論理的には2倍になってもおかしくない。 このときに...
最近君は、話しているときにどもるようになった。 2017年5月中旬くらいから。 5歳になったばかりくらいからだね。 なんでかわからなかった。 でも今日なんとなくわかった。 君はプールと英語と合気道の習い事をしている。 保育園から帰ってきたら宿題して遊ぶ時間もない。 結智は真面目だから、言われたことは嫌でもすべてやるし、...
お金持ちの人と貧乏な人のお金の使い方には決定的な違いがある。 お金持ちの人は、自分が価値を認めないものには1円たりとも使わない。 収入が増えていっても不要なものは買わない。 そのかわりそのお金がお金を増やす使い方をする。 例えば事業や不動産、株などの投資。 これは価値観だろうね。 お金を使うときに自分はどういう価値に対...
世の中にはいろんな人がいる。 何もないのに、ただイライラをぶつけてくる人もいる。 そういう人とどう向き合っていけばよいか、難しいけど、以下は少しヒントになるかもね。 少なくとも自分はいつも上機嫌でいられるようにしようね。 パパはずっと笑顔を君にむけていたいと思ってるよ。 ◆評論家の増加が世の中をイライラさせる。 自分に...
最近のコメント
このサイトを作った人
SISD
こんにちは。このサイトは、父親として、まだ幼い君に伝えたいこと、感じていることを記録するために作りました。君が今はまだ小さすぎて理解できないことや、言葉にしづらい思いがたくさんあります。だからこそ、この場所で僕が君に伝えたいことを少しずつ書き留めていこうと思います。
僕も子育てを通して学んだことや感じたことがたくさんあります。それを君が大きくなって、何か困ったときや、ふと考えたときに見返してくれると嬉しいです。ここに書くのは、僕が君をどれだけ愛しているか、そして君の成長をどれだけ楽しみにしているかという思いです。
これを読んでいる未来の君が、少しでもこのメッセージから何かを感じ取ってくれたらうれしいな。
僕も子育てを通して学んだことや感じたことがたくさんあります。それを君が大きくなって、何か困ったときや、ふと考えたときに見返してくれると嬉しいです。ここに書くのは、僕が君をどれだけ愛しているか、そして君の成長をどれだけ楽しみにしているかという思いです。
これを読んでいる未来の君が、少しでもこのメッセージから何かを感じ取ってくれたらうれしいな。